オナ禁365日男の男をアゲるブログ

twitterもやっています (@onakin4561)

勉強に集中したいなら瞑想と筋トレと掃除を朝にやろう

みんな、オナ禁頑張ってるか?オナ禁200日男だ。

 

ここ最近、俺は資格の勉強を始めた。

めちゃくちゃ難しいが、クリアしたらそれなりに恩恵を受けることができる。

 

ところが、俺は今日サボってしまった。

それどころか、2回発射してしまった。

 

だから反省文と対策を考えてみた。

 

①オナニー+サボりに至ってしまった経緯

俺は昨日、なにもしていないのにムラムラしまくっていた。

だが、オナ禁失敗だけはどうしても避けたかった。

 

だからかもしれないが、夜に夢精すればオナ禁失敗にはならないと考えるようになり、思考はオナ禁の死守からグレーゾーンの射精へとシフトした。

 

グレーゾーンの射精。すなわち夢精のことである。夢精したら、不可抗力だからオナ禁したことになる。すなわち、夜寝る前に催眠音声やエロ同人を読めば夢精すると考えてしまった。

 

そこで、催眠音声を聞くことにした。明晰夢が見られるというものだ。この時夜中12時半。良い子は寝ている。オナ猿は起きている時間だ。

 

俺はオナ猿への扉を少し開けてしまっていた。催眠音声を耳に装着し、30分ぐらい聴く。お姉さんのバイノーラル音声が脳をかき乱す。

 

催眠にはかかっていないが、頭の後頭部がムズかゆくて、ただただムラムラしただけに終わった。

しょうもないと感じ、イヤホンを丸めて寝てしまった。この時夜中1時である。

 

翌朝、パンツは我慢汁べっとりになっていた。射精した痕跡はなし、ただひたすら昨日の3倍はムラムラしていた。

この状態で勉強しようとしたのだが、集中がものすごく途切れた。

 

我慢の限界だったため、エロ同人サイトにアクセスし、気が付いたら1時間が経過していた。お気に入りのオカズの厳選をし、トイレで発射した。

 

昼飯を食べ、食後にもなぜかエロ動画サイトにアクセスしてしまい、二度目の発射。

そしてすべてのやる気をなくし、ただひたすら体がだるかった。

 

この状態はまずいと思い、寝ることにした。そして3時間も寝てしまって今に至る。

今日一日に価格をつけるとしたら、0円だろう。

あまりにもクズそのもののような一日を過ごしてしまい、時間をまるまる無駄にしてしまった。

 

それまでは、やるべきことがきっちり見えていて、それでいてすべてではないがちゃんと順序立てて物事を行えていた。もちろん毎日筋トレも勉強もできていた。

 

それなのに、いつもと変わらない今日という日なのに、なぜ今日はオナニーとネットサーフィンで一日を潰してしまうような失敗をしたのか?

 

そこで、私は考えた。クズのような一日になるパターンと、ちゃんとした一日になるパターンの日の比較をした。

 

すると以下のことが分かった。

 

ちゃんとした一日になるパターン

・朝にスマホをほとんど見ていない

・寝起きがいい

・やることを前日に決めている

・朝からやることに先に取り掛かっている

・机をきれいにしている

・外出している

・必ず1回以上筋トレしている

 

クズのような一日になるパターン

・朝にエロサイトをみて1時間ぐらい布団からうごかない

・オナニーを午前中に行う

・一日中筋トレを一切しない

・ぼーっとする

・勉強に迷いが生じている(逃避)

 

クズのような一日になるとき、エロサイトとオナニーなど、やる気を削ぐ行為を必ずしてしまっている。

 

で、特にクズのようになる日でやばいと感じる項目は、赤文字を引いた部分です。

午前中の行動が、その後を決定するといっても過言ではありません。

 

朝にスマホ見まくる→ダラダラすることが楽しい→今日は勉強しなくていいや→暇だからオナニー

 

この流れで、本当に一日がクズになります。朝にスマホをダラダラ見続けるような、目に見える悪習慣は絶対にやめましょう。

 

行動はつねに、リスクと隣り合わせです。少しでも妥協すると、それが尾を引き、一日中妥協で過ごすことにもなりかねません。

 

今は努力するべき時期なのに、努力できていないのは本気でダメです。

俺は決めました。

朝にスマホをダラダラ見ることだけは絶対にやめます。

 

また、睡眠の質も、最近下がっているため瞑想を取り入れます。

今日の昼、瞑想をしてみるとすんなりトランス状態に入ることができたため、すぐに眠ることができました。催眠オナニーの唯一の功績といっても過言ではないでしょう(笑)

 

なにかを頑張るということは、頑張るためのネタと環境が必要です。

ネタというのは勉強科目や練習内容の言語化、環境とは自分の体調や道具です。

どちらが欠けていても成果は出ません。

 

まずは、練習内容の言語化をしてみましょう。

たとえば、数学を勉強したいとします。数学を勉強するぞ!だけではあまりにも漠然としています。

なので、具体化を以下のようにして見ます。一例ですが。

 

数学→高校数学→数3C→微積分→青チャート○○~××ページまでやる!

 

もしくはすべて知り尽くしたい場合、前から順番に適当に時間決めて問題を解いていって、付箋をつかってコツコツしていってもいいですね。

 

こんな感じです。

 

あとは、環境や自分の体調といった取り掛かるための基礎ですね。

 

例を出すと

勉強するときに睡魔が襲ってこないか?

頭にもやがかかった状態で勉強していないか?

 

この状態で勉強しても一切身が入りません。
とにかく大事なのは集中なのです。